- | HOME |
リュジン氏! お誕生日おめでとうございます!
- 2010/11/16(火) 01:05:21
류진님
생일 축하드립니다!
ソウルで迎えたリュジン氏の誕生日!あぁ~感慨無量です~さきほど、メッセージをリュジン・フォーエバーに投稿してきました!カフェに登録している方はぜひご覧くださいね!いつもながら出会いと発見のある韓国。今日は午前中国立中央博物館で用事をすませてから、お昼前に地下鉄1号線に乗り、終着駅の仁川へ、片道1700ウォンのワンディトリップに行ってきました!
仁川といえば
『三銃士』!
そして、朝鮮半島で最も早く開港した場所
近代建築や中華街で有名です~
ソウルから地下鉄1号線で
1時間と少し
駅前には観光案内所があって
地図やパンフレットがもらえます
そして…駅前にはドドーンと中華街
日曜日はかなり混み合うそうですが
今日は月曜日なので
静かな雰囲気でした
まずは…腹ごしらえ~
共和春(コンファチュン)というお店へ
このお店は
1905年、当時の「仁川清国租界」で開業した
韓国で最も古い中華料理店「共和春」の
味を踏襲して2004年に開店したお店
…ということで
注文したのは
元祖
ジャージャー麺
(ジャージャー麺は仁川が発祥の地だそうです)
麺と具が別々に出てきますが…
当然混ぜて食べます~
具材には海鮮がたっぷり
おなじみのタマネギやジャガイモも入っていて
お味もしつこくなくて
美味しかったです~
お腹がふくれて
少し運動しなくちゃと
中華街の一角から伸びる階段をのぼっていくと
そこは「自由公園」
これまた韓国で初めての外国風公園だそうです
自由公園に立ち
海を見つめる
この人は…
ダグラス・マッカーサー
そう、仁川上陸作戦の主役です
自由公園の外周をめぐる道をテクテク歩いていくと…
最初のロケ地発見!
そうです
ジュンギ@リュジン氏たちが
自転車で駆け抜けた
煉瓦のトンネル!
このトンネルは
「ホンイェムン」といって
1908年に造られたもの
仁川市の有形文化財に指定されています
ホンイェムンを抜けると
見覚えのある道が…
あ!ここは!
ジュンギとソヨンが運命の出会い
わるふざけをしながらバスから降りた
ジュンギたちがソヨンとぶつかったところ!
旧仁川郵便局
1896年建設
仁川市指定文化財
…など重厚な近代建築を見ながら街を歩いていると
見覚えのあるお店が…
ジュンギオンマが仁川で開いたお店
アッチムパダ
じゃありませんかぁぁ~!!
何と偶然~歩いていたら見つけました!
アッチムパダを見つけて
興奮状態の私の目の前に
さらに登場する近代建築の数々
五十八銀行仁川支店
1892年建築
仁川市指定文化財
煉瓦造の倉庫を利用した
アートスペースなど…
いずれも韓国併合以前
日本租界が置かれていた頃の建物です
日本租界と清国租界を分ける階段
向かって右が清国租界
左が日本租界でした
仁川の旧市街地を堪能してから
歩いて月尾島(ウォルミド)へ
遊覧船に乗りました
観光客がかっぱえびせんを投げると
カモメが突進してきます~
仁川国際空港の方角に
沈む夕日…
小さくですが飛行機の機影も見えます
乗った船はこんな感じです
今日は最低気温0度のソウル
仁川はもう少し暖かいかも知れませんが
甲板は寒かった~
月尾島には
こんな遊園地があるんですが
ジュンギたちが遊びに来たのも
ここかも…?
寒かったけど
収穫いっぱいの仁川でした
エキゾチックな港町
ソウルでは味わえない
雰囲気の仁川にぜひ一度行ってみてください~
再び地下鉄に乗り
ソウル駅前のロッテマートで買い物
鐘閣の永豊文庫に行ってから
近くで熱々のサムゲタンを食べて
ホテルに帰りました
おやすみなさい~
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
お疲れ~~
素敵な記念日になりましたね。
感激の様子・・・一緒に感じています^^
来年は、ぜひツワーで参加したいです。
企画、お願いします。
『三銃士』はこれから観るところだったので
ロケ地の写真や解説があるので、観る視点が
違って たのしめそうです。
本当に、いつもありがとう^^
いい旅ですね~♪
torakoさま。。。
こんばんは。今回は本当にメッセージを持って行って下さりありがとうございました(#^.^#)
友達と、リュジン氏とすんごく近い感じ♪と盛り上がってしまっていますよ~ 韓国のファンの方々とのセンイルパーティも楽しそうで羨ましいですぅ~ヽ(^o^)丿
そして韓国をとっても満喫されている様子が伺えて、嬉しくなりますし、銀行の文化財など教えていただけて次回の韓国行き、寄ってみたくなっています!(^^)!
torakoさんの感性って素敵ですね~(*^^)v
ほんと色々とありがとうございます♪
おかえりなさ~い!
torakoさん あんにょ~ん
無事お帰りでしょうか?お疲れ様でした。
torakoさんのおかげで、リュジン氏のお祝いに参加することができました。ありがとうございました。
フォーエバーへのセンイルメッセージも見てきました。うれしい!重ね重ねありがとう!
milky wayさんのステキな写真も、BLUE JiNさんの特製ケーキも見ました。いいですね~^^愛があふれてます!
↑の仁川の写真もありがとうございます!文句を言いながらも「三銃士」を見ているところなので、とってもうれしいです。いつか機会があれば私も行ってみたいです。「アッチムパダ」はドラマのようなシクタンですか?仁川って空港だけで、観光したことなかったのですが、こんなにステキな街なんですね!
日本に戻られたら、またお忙しい毎日でしょうが、ドラマの愚痴にまたつきあってくださいね~
帰ってきました!日本も寒いです
レンハルモニさん
私こそ、みなさんのおかげで、楽しいパーティに参加できたし
リュジン氏を身近に感じることができました
来年は、全国各地からソウルに集合して、センイルパーティに行かなくちゃね~
仁川『三銃士』ロケ地めぐりのガイドなら、おまかせください!
私ももう一度ジュンギ@リュジン氏が高校生だった前半を見直したいと思っています。
韓国に行かれたら、ぜひ仁川も!いい街ですよ~
悩みが同じ?
나카가와さん
こんばんは!
身近にリュジン氏を語れるお友だちがいるなんて、とっても素敵ですね~
こちらに来てくれているリュジンファンの大部分は、周囲にリュジン氏の素敵さを理解してくれる人がいないのに、うらやましい!
そして、今回判明したのは、韓国でも同じ状況だということ。
「リュジン」と言ってもすぐにわかってもらえない悩みについて、日韓で意気投合しました!(自慢にならないけど…)
仁川は本当にいい街でした~
ソウルばかりでなく、地方の都市も魅力的なところがたくさんあるようです。
나카가와さんのお薦めのスポットがあれば、是非教えてくださいね~
マニアックなロケ地めぐり~
yukippeさん
milkwayさんの写真、素敵でしたね~
愛があふれています!
本番センイルケーキは素敵すぎて、フォーエバーに入れない人のために
わが家でも特別公開してしまいました~
リュジン氏みたいに素敵なケーキ!
「アッチムパダ」はカフェのようでしたが鍵がかかっていて
私の訪れた日は営業していませんでした
営業している時に一度行ってみたいですね~
他にも、ボムス父が選挙運動をしていた市場とか
ジュンギたちが、話をしている公園とか
女子校とか…よく調べて行けば、もっと色々見つかったかも知れません
とってもマニアックなロケ地めぐりでしたが
楽しかったですよ~
yukippeさんの『三銃士』に対する愚痴、少し予想はつきますが
気になります~
またお話してくださいね~
リュジン氏は麗しいけど・・・
torakoさん あんにょ~ん
出張なんですね~ご苦労様です!プロペラ機無事着きましたか?
ところで、仁川付近、えらいことになっていますね・・・
何で、こんなことになるのでしょう・・・難しい政治の話はいろいろあるのでしょうが、戦争とかにはなりませんように・・・人が死ぬのは嫌です。
今、ハルバースタムの「The coldest winter 朝鮮戦争」を読んでいるのですが、こんなことが再現されませんように・・・
「三銃士」の愚痴を聞いてもらおうと思ったのですが、ちょっとそんな気分じゃなくなりました・・・
いえ、でも簡単に言うと・・・
リュジン氏は麗しいし、若いし、いい人役なんだけど、何か物足りない・・・一番に名前が出る主役!と思ってたんですが、6話まで見たところでは、主役はボムスだし、かっこいいのはジェムン@イ・ジョンジン氏ですよね~ ジュンギは、いい人過ぎて個性がなくって・・・
リュジン氏のドラマを見てて初めてです、リュジン氏以外の男性がいい!と思ったのは。それぐらいイ・ジョンジン氏はステキです~!わ、どうしよ、浮気しそう・・・とあせったのですが、大丈夫でした。ほかのところで見たジョンジン氏にはときめきませんでしたから^^やっぱ、リュジン氏ひとすじよ~!
今後の展開に期待します!どうか、ジュンギが魅力的な人物として描かれますように!
すみません、長くなって・・・
また、聞いてくださいね・・・
善良すぎて…
yukippeさん
こんばんは!
出張から帰還~ホント、大変なことになってますね。
次々と仁川港に逃げてきた島民の人のニュースを見ていると、つい一週間前に近くをウロウロしていただけに、現実の出来事としての実感をより強く感じます。
今KBSで放送している「戦友」を見ているのですが、生きるために韓国軍から北朝鮮軍に寝返った若い軍人が、韓国軍の戦友たちから「お前はどっちなんだ?」と聞かれて、「どっちでもいい、生きてさえいければ…」と答えていたのを思いだしました。
戦争の結果、勝手に引かれた境界ギリギリで生活している島民のみなさんが一番平和を望んでいるでしょうね。
『三銃士』の愚痴~
そのとおり!!!!
私は16話まで見ました~
期待を裏切るようで、言いにくいのですが、ジュンギはそのままで、ジェムンはますます格好良くなっていきます~
スーツも良く似合って、ヘアスタイルも程良く、見た目はかな~りナイスなのに、ジュンギの性格、何であんなにつまらないの~???
ジェムンに助けてもらってばかりだし、ソヨンには迷惑がられてるし…
せっかく「主演」なのに、もったいないです~
脚本や演出が悪いのか~???
あと3話見届けて、私も「愚痴」になりそうですが
感想を書きたいと思っています~(泣)
早く新作が見たいよ~